春日市を拠点として、子育て・子育ちの支援を行っている特定非営利活動法人です。

おもちゃ病院や、小中学生を対象とした自然体験活動なども行っています。

活動を通じて出会った、たくさんの人達との繋がりを大切しながら、子育て支援を行っています。

 


事務所開所日は不定期となっております。ご迷惑をおかけいたします。

お急ぎの場合は下記連絡先までお問い合わせください。

 

来館者の皆さまへ

新型コロナウイルス感染症予防対策の為、正面玄関より入館・退館してください。

検温と手指消毒のご協力もお願いいたします。


更新!令和5年3月20日(月)

<お知らせ>

 Facebookのページを新しくお引越ししました!

  ぜひ覗いてみてくださいね    https://www.facebook.com/Npo%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%98%A5%E6%97%A5-109391318495254

 

 

  おもちゃ病院 

      ★4月のおもちゃ病院 

      おもちゃ病院

       令和5年 4月17日(月)は開院予定です。

        ※近隣のおもちゃ病院は開院しております。

        各会場にお問合せ頂いてご来場ください。

        (おもちゃ病院福岡へ)

        

※新型コロナウイルス感染予防の為、突然休診することがあります。

 ご迷惑をおかけすることがあります。

           

受付時間:10時~11時30分

会  場:春日市社会福祉センター3F中会議室

           (春日市昇町3丁目101)

 初  診  料:おもちゃ1個につき100円

部品代は実費となります。

また部品を取り寄せた場合の郵送費も実費ご負担して頂きます

修理費が500円以上かかる場合はご連絡後修理となります)

※おもちゃは全てお預かり(入院)して修理となります。

※お預かりしたおもちゃの返却について、毎月第3月曜日に行います。

       

持ち込みのついてのお願い

電池で動くおもちゃは新品の電池をご用意お願いいたします。

おもちゃの付属品等がある場合はお持ちください。

                   

【日程】

 令和5年3月20日(月)会場:社会福祉センター(3階中会議室)←終了しました。

※おもちゃの引き取り予定は令和5年4月17日(月)

 

  4月17日(月)会場:社会福祉センター(3階中会議室)

※おもちゃの引き取り予定は令和5年5月15日(月)

 

   5月15日(月)会場:社会福祉センター(3階中会議室)

※おもちゃの引き取り予定は令和5年6月19日(月)

 

   6月19日(月)会場:社会福祉センター(3階中会議室)

        

 

 

受付時間(11時30分)を過ぎる場合は、必ずお電話ください。

 

     《おもちゃの引き取りについてのお願い》

       お引き取り日時を毎月第3月曜日以降に限定いたします。

       修理の時間が約1か月かかります、予めご了承ください。

                         それ以外をご希望の場合は個別にご相談ください。

      

      ★部品代が発生しなかった場合⇒春日市社会福祉センター階受付にて受け取れます。

      お引き取りのご連絡は、毎月第3月曜日午前中にご連絡ください。

      ※社会福祉協議会様にお問い合わせはご遠慮下さい。

      お引き取りのお手伝いはお願いしておりますが

      おもちゃの管理はお願いしておりません。詳しくは下記までお問い合わせください。

  

      ★部品代が発生した場合⇒担当(野﨑)との直接引き渡しです。希望日時の調整を行います。

 

      

     【おもちゃ病院に関するお問い合わせ】

      おもちゃ病院 担当 吉村 (090-8411-0729)

        ※仕事中は電話に出られませんが、必ず折り返しいたします。

 

       それ以外は 090-7298-5548(代表 近藤)まで!

 

     <お願い>

       マスクの着用をお願いいたします。

       駐車場には限りがありますので、出来るだけ公共交通機関のご利用をお願いいたます。

 

      福岡県内のおもちゃ病院は下記をクリック!!

      おもちゃ病院へ

     

  駐車場のお願い

   ★社会福祉センターの駐車場は、

    一部駐車禁止区域がございます。ご注意お願いします。

     

      場所 No1~25 をご利用ください。

         ※昇町保育所職員専用駐車場には駐車しないようにお願いします

 

        

 来場時のお願い

  《新型コロナウイルス感染症防止対策のため来館時のお願い》

   ★必ずマスクの着用お願いいたします。(5歳以下は着用しなくてOKです)

  ★手指の消毒 

  ★検温を実施しております。(1F)

  

 

 皆様のご協力をお願いいたします。

 

 なお、熱が37.5度、咳やのどの痛みがある方の入場はご遠慮させていただいております。

 予めご了承ください。こちらは春日市社会福祉協議会からのお願いです。

   

 

 

 

 

事務局在席予定日 令和4年4月より 事務局交代により 日程未定

      

事務所は、春日市昇町3丁目101番地

春日市社会福祉センター4階多目的室です。

 

<お問合せ先>

特定非営利活動法人 子育てネットワーク春日

お問い合わせください  kosodatekasuga@yahoo.co.jp

    

 

 

お急ぎの方 090-7298-5548(代表 近藤)

      

おもちゃ病院 希望の方 090-8411-0729(吉村)